海神掲示板

このサイトへのご意見・ご希望、登録作品のご感想など、ご自由にお書きください。(現在はほとんど管理人の日記帳と化していますが気にしないでください)

ただし、あまりに常軌を逸したと判断した書き込みは削除します。

Write the opinion, hope for this site, an impression of the registration work freely. (Don't care though it is almost turning to the manager's diary at present.)

But, the writing it judged to get off common sense too much is deleted.

投稿者 Contributor's name

メールアドレス Mail address

題名 Title


タグは使用できませんが、本文中に記述されたURIは自動的にリンクされます。
A tag can't be used. However, a URI in the body is linked automatically.

モード(空白にしてください)
投稿者とメールアドレスを保存する A contributor's name and a mail address are kept.

泊地入口へ戻る Return to the entrance


記事番号:1153 題名:追加装備

投稿者:倭翔 皇紀2673年03月10日(日)20時04分06秒
まだ左足のねんざと打撲が治らないので、病院でもらった痛み止めと通院は必須です……(--;
とりあえず、相手の本社巻き込んでやったらようやく同意書送ってきましたが……
最初は病院で「保険会社から連絡ないんですけど」って言われて「をい」と
思いましたよ(--#

ていうか、現場検証するとか録音するって言ったらトーンダウンしないでくださいな。
あれだけ居丈高に電話してきておいて、病院名すら告げさせないんですから……
はぁ。こういう場合、どうすれば良かったんでしょうね……

とまれ、今後こういうことがあった場合の備えとして、ドラレコ付けました。
加えて前からどうも駐車場で悪戯されている気配もあったので、バックアップ
ユニットも付けて24時間常時監視できるように。
1カメだから運転席視線だけですが、ないよりはマシでしょう。
ただ、夜間用の赤外線ユニットが品切れだったので、通販することに。
このユニットの取り付けは簡単っぽいから特に問題はないでしょう。

ちなみにこの手の作業は門外漢なのでカーショップで購入して取り付けまで
任せましたが最初バッテリーユニットを運転席と助手席の間の足下に置いて
くれたので設置やり直させましたりもしました。
……シガーソケット隠せないなら最初に追加部品いるって言って欲しかった
ですよねぇ……まぁ、いいですけど。

だんだん軽四の装備じゃなくなってくるなぁ……地方だと必要経費になるのが
なんだかなぁ……です。

記事番号:1152 題名:事故のそのまた後

投稿者:倭翔 皇紀2673年02月11日(月)21時18分37秒
相手の保険会社が修理代金払わないので立て替えて車受け取ってきましたが……
まぁお約束と言えばそうですけど鈑金屋さんカーナビ触ってましたね(苦笑
しかもL'Arc-en-Cielとか水樹奈々とかの一般向けプレイリストじゃなくて
KOTOKOとかクラリスとかCheerful+ColorfulとかTempalyとかの逸般向けの方を(自爆
……まぁいいや(自虐

やっぱり代車で気を遣いながら乗るより自分の車の方がいいですね。
さて、今日の警察からの電話で警察への届けは明日にしてくれ、と言われたので、
人身事故への切り替えは明日になりますが……先に相手に話しておこうと思ったら
全部留守番電話サービスでした。電話番号見て拒否られてるかな?とも思いますが、
記録には残っているのでまぁいいでしょう、ってことですか。

相手の保険屋の対応もアレだし、何だかなぁ……です(--;

記事番号:1151 題名:事故のその後

投稿者:倭翔 皇紀2673年02月10日(日)11時04分35秒
記事1149書いた後、ベッドに入ったら痛みが出てきたので病院でレントゲン撮ったりしたら
しっかり打撲とねんざしてましたorz
そういや事故の後から軽い疼きがあったけど……なんですよね。
翌朝サイドブレーキ踏んだら激痛が走りましたし。
相手の保険会社とのやりとりで体が興奮していたのか、某青い髪の子みたいに
「その気になれば痛みなんて完全に消し去れるんだ」状態だったみたいです(^^;
というか、相手の保険会社対応悪すぎます。
勤務中に一方的に電話かけてくるし、こっちからの電話にはまともに出ないし、
IP電話使ってきてウェブで調べても営業所分からないし、勤務中にかけられるのも
困るから会ってお話ししましょう、って言ったら「平日の9:00〜17:00まで。
平日休み取られても私以外のものが行きます。加害者は月末までいませんし、
直接電話かけないでくださいね」なんて言ってくるし。
おまけに修理代金払う気ないみたいです。こっちが立て替えることになりました(--#

宮乃さん>
その場だと車も自走できるし怪我もとりあえず……な感じでしたが、後になって
出てきました。
事故現場から警察が自走できるって判断したからディーラー持ち込んだら
「ホイール折れてるよ」って言われて青くなりましたし。
その警察も土曜になっても事故証明くれないので人身事故切り替えで電話したら
大慌てで月曜日に担当から電話させます!ってことになりましたし……まともに
実況検分してくれてなかったみたいです。
お願いだから警察も保険屋も仕事してください、ってところです……(--;

ここまで被害者に上から目線でまともに対応しない保険会社も珍しいので、
相手の本社に電話かけてクレーム入れましたが……どうなることやら、です。

記事番号:1150 題名:おお…

投稿者:宮乃美夜 皇紀2673年02月09日(土)23時41分38秒
倭さん、お身体は事故後はなんともないですか?
事故お見舞い申し上げます。
ホント自分の方でいくら気をつけていても、複数の人間が個々に動かしてる中
だと事故に巻き込まれないのって不可能なんじゃないかと思ったりします。
軽も昔の軽よりも頑丈になったようだけど、上のクラスも同じように
頑丈になってるから、結局ダメージは大きいですよねぇ。

愛車が残念な事になった上に事故対応で色々わずらわしい事と思いますけど、スムーズに解決するといいですね。
それと、年賀絵を載せてくださいましてありがとうございます。
様変わりした絵ですみません(汗

記事番号:1149 題名:事故対応

投稿者:倭翔 皇紀2673年02月05日(火)21時34分11秒
昨日二車線道路の左車線走っていて併走する右車線の車がいきなり幅寄せしてきて
側面衝突するなんて事故に巻き込まれましたorz
今のところ怪我や痛みはないけれど、愛車はかなり重症です……まぁ、3ナンバーに
軽四が当てられたらそうなるわな……ってことですね。

警察呼んで保険屋に連絡して事故現場から離れる前に相手が『自分の保険使います』って
言ったんだけれど……さすが保険屋。海千山千ですなってところ。
今日電話してきた時に昨日と言ってることは違うじゃないか!って状態です。

側面だけじゃなくホイールまで折れてるから持ち込んだディーラーで代車借りたけど……
明日は雪模様orz
あっちの保険使うっていうからこっちの保険は使う気がないけど、裁判とか時間が
かかりそうです……はぁ。忙しいのに(--;

記事番号:1148 題名:色々

投稿者:倭翔 皇紀2673年02月03日(日)20時28分42秒
先月は残業時間79.5Hだったり車検があったりまぁ色々忙しかったですorz

雑誌とかも全然目を通せてないですが……買って失敗したのが『世界の軍艦コレクション』。
初回の戦艦大和ですでに『ジブクレーンの上に艦載機が載っている』なんてクオリティでしたが、
二号の空母赤城はもっとダメでした。不良品の山から少しでもマシなの探す、なんて
経験ないですよこの手ので(--;
おまけに塗装がまるで米空母だったり艦載機が1/2000の食玩の方がマシだとか
こりゃ蒼龍とか大鳳出るまでもう買わないこと決定です。
その頃になったらどうせ書店に1冊しか並ばないからどうしようもなくなっている
予感もしますが(--;

あとは去年壊れたMOドライブの新しいのを手配したら『新品』なのに中古が来て
クレーム入れる羽目になったり、腕時計が壊れたので新しいの買ったりとか。
稼いだ分だけしっかり散財した気分です……(^^;

とはいえ、腕時計は前の10年使ったCITIZEN EcoDriveからCITIZEN EXCEEDに年相応に
アップグレードさせましたので、これだけは良かったかな?と思ってます。

さて、また頑張りますか。
今月は小説書く時間も取れそうですしね……

記事番号:1147 題名:前後しましたが

投稿者:倭翔 皇紀2673年01月04日(金)00時12分03秒
まだ「新年あけましておめでとうございます」ですね。
今年もよろしくお願い申し上げます。

Noppiさん>
記事1146のような感じで、休めたような休めなかったような、でした(^^;
今年も宜しくお願い致します。

記事番号:1146 題名:三が日

投稿者:倭翔 皇紀2673年01月04日(金)00時08分03秒
もつつがなく?終わりました。
まぁ、新年早々初詣に行った神社の石鳥居にバックで突撃かましたあげくに当て逃げした
白いレクサスのおねーさんとか、まともに合流できないあげくにウィンカーも
上げずに無理矢理合流して急ブレーキとクラクション鳴らせまくった白いノアとか
いろんなのに出会いましたが(溜息
とりあえず、こっちに被害がなかったし、追突も免れたからよしとしますか。
去年に引き続きお参りした神社の大きなお札の御利益が早速あったということで。

明日から早速仕事ですが、結局三が日もあっという間でした。
年末に壊れたMOドライブ注文して届いたと思ったら「新品」が何故か封印シールも
破損して保証書もなくドキュメントのシリアルナンバー全部剥がしてあるなんて
代物だったから新年早々問い合わせたりしてたら……ですね(さらに溜息

今年もいきなり前途多難だなぁ……今度お参りじゃなくてお祓いしてもらおうかな……

記事番号:1145 題名:今年もよろしくお願いします

投稿者:Noppi 皇紀2673年01月01日(火)00時04分11秒
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

三が日はゆっくりと休んでください。 (^^;

記事番号:1144 題名:今年もありがとうございました

投稿者:倭翔 皇紀2672年12月31日(月)23時39分51秒
本業多忙につき完全放置状態だった1年でしたが、ご来訪の皆様に厚く御礼申し上げます。
某所で連載中の作品も今年は2本しか公開できなかったなぁ……と心残りもあります。
とはいえ本業が忙しいから糊口が凌げるわけでして、来年はもっと時間を有効に
使いたいですね。

それでは、今年もありがとうございました。
来年も宜しくお願い申し上げます。

前の10件 次の10件


Original work, CGIROOM. Remodeling to YamatoKakeru.